2018年09月27日

今までありがとうございました!

今まで書いてきたこのブログ「ありのままの自分では生きていけない」ですが、タイトルがここにきて自身のスタンスやアプローチとはずれてきてる感があります。





たしかにこのブログを始めた頃のちょっと荒んだ心が(笑)導きだしたタイトルではあるのですが、今の職場に就いてある種の自身のアイデンティティが築けたりしたところで、ちょっと色んな想いとかも芽生えてきてるところもあってこのブログのタイトルのような、ちょっと投げたような感じというのはなくなってきてます。

もうちょっとポジティブな感じにはなってますね。
ってことであれこれ考えた結果、一旦このブログを終了しようかと思いました。





拙い文でありましたが、読んでくださった皆様には感謝の気持ちをお伝えしたいと思います。
ありがとうございました。


一応このブログは削除しないで残しておきます。
また気持ちがネガティブになったら(笑)このブログが再開するかもです。




ということで本当に今までありがとうございました!







Posted by ハレオト at 20:40 徒然

2018年09月25日

ビートルズピアノカバー

ビートルズコピバンのセットリストの曲のキーボードを練習しています。




完コピは難しいので、要所を押さえたフレーズのコピーをしています。
市販されてる譜面も持っててそれを見て練習したりもしてますが、難しい箇所は簡略化(苦笑)。
でも聴いた時に明らかに違うなと思われないようにはしようと思ってて、簡略化するところもマニアでもない限りはパッと聞いただけではわからないようなしかた。

そんな工夫もしながらではありますが、昔に難しくて自分には絶対に出来ないだろうと思ってたものが何とかいけそうなのもあったりして、これはある意味自分でも驚きです。



それはビートルズの曲で外部プレイヤーがキーボードで参加してるやつですね。

普通はビートルズのメンバーでキーボードプレイヤー、特にピアノですね、はポールマッカートニーが弾いてる比率が圧倒的に高い。
あとはジョンレノンですが数えるほど。

そんなポールの弾いてるピアノは難易度はそれほど高くなくて、まぁ普通に弾けるものから頑張れば何とかなるものまで、僕にとってはストレスの少ないものでした。

まぁでもそんな様々な曲の中でも一番難しいのはレディマドンナかな。
これも一時期よく練習してましたが。
あとはマーサマイディア。
こちらも一時期よく練習してた。
これらの曲は僕にはちょっと難しいんだけどでも練習すれば何とか出来るレベルだったんですね。



ところが外部プレイヤーが参加して弾いてるキーボードプレイはその道の専門職の人のプレイだったりして、ポールのピアノプレイとは桁違いの難易度だと少なくとも思ってました。
実際聞いていてもフレーズが細かいし繊細だしね。

例えば、解散間際のレットイットビーセッションに参加したビリープレストンのエレピプレイなんかはエレピプレイの定番的なファンキーなもので、僕には無理だなぁって思ってた。




ところが、今回のセットリストの中にそんなレットイットビーセッションの中の曲、ドントレットミーダウンが入ってた。
まさしくビリープレストンのキーボードが入ってる本職ピアノプレイヤーが参加してる1曲。
う~ん、えらいこっちゃって思ったんです。

まぁでもやらないといけないし、取り組んでみた。
すると、何とかなるというのがわかったんですね。



まず、弾かれているフレーズをあらためて何度も聞き直し、耳コピからやってみた。
今まで取り組んだこともなかったんでこの曲をやるのは初になります。
そしてコード譜面も見ながらポロポロとやってみると、自分の今まで培ってきたスキルで完コピとはいかないんだけど、何とか弾いていけるってゆうのがわかったんですね。
おぉ、できるやん!って感じですね。




一時期京都までピアノを習いに行きそこで僕自身のスキルは上がったとは思うんだけど、その時以降よく考えてみたらビートルズにはほとんど取り組んでこなかった。
そして取り組んでみたら何とか弾ける。
そっかぁ、出来るようになってたんだというのが今回取り組んで気付いたところ。



そうするとビートルズの曲の中で最大級に難易度が高いと思ってたインマイライフのソロも何とかなるのかと思った。

実はこれも今回のセットリストに含まれてる。
この曲、ビートルズの当時のレコーディング時にプロデューサーであるジョージマーチンがプレイしたピアノソロなんですね。


マーチンはピアノプレイヤーとしてはポールとは段違いにレベルの高いミュージシャンでもあります。
しかもこの曲のソロに関しては半分の速度でレコーディングし、倍速でミックスダウンされたというエピソードの残ってる部分でもあるので、そんなの僕には絶対無理じゃんって思ってた。


ネットで探してたらそのソロの部分だけをコピーしてる動画を発見した。
こちら
おぉ~、トランスポーズしてるとは言え、すごいね。
う~ん、この左手とのコンビネーションも含めるとちと僕には難しいね。



ところがですよ、多少の簡略化と左手を使わないプレイでなら完璧とはいかないまでもそのニュアンスを出すには充分なプレイが出来ることがわかった。
そっかぁ、僕でもかろうじて出来るやんって感じですね。





あらためてこうやってビートルズカバーバンドに参加することとなって自身のスキルを見直し、そして新たなフレーズにチャレンジする機会にもなりました。

まだまだ進化出来るね。
頑張ろう。






Posted by ハレオト at 22:38 徒然

2018年09月23日

楽しいアンサンブル

最近1週間が経つのがすごく早くて。
なんかね、あっという間に次の日曜日がやってくる感じなんです。
充実してる証拠でしょうか。
やはりプライベートで音楽に取り組んでることは僕のモチベーションもあげてくれるし、今の職場で自身のアイデンティティを確立できたのも大きいし。





最近はまってるコロえもんも、自分で作って楽しむ趣味みたいになってるところもあって、それこそ子供たちのためにという感覚だけではモチベーションも維持できないなって思います。
やはり自分が楽しむことの大事さを思いますね。
今自宅にコロえもんが二つありますが、並べて置いてて、どちらも転がしながら引っかかるところの修正とかもしながら、何かの作業の合間やふとした時に転がしては眺めてはまったりとしてます。










今日は昼からリハーサルでした。
ネットでつながったシンガーの男性でクリエイターのNさん。
先日の多賀であった飛び入りにも一緒にエントリーしたのですが、以降もコツコツとリハを重ねていきましょうという話にはり、定期的にリハをしていくことになりました。

うちのスタジオで13時から。
基本的にNさんのオリジナル曲をやっていくユニットなんですが、僕はリードギター的アプローチで音を重ねていきます。
それとハモリですね。


しかしいいですね、こうやってアンサンブルするのって。
僕はソロを弾いたりオブリで重ねたりしながらアンサンブルしていきます。



Nさんの曲って外れがなくて全般的にどれもがポップでいいんですね。
でもまだ完全に曲自体を把握しきらないところがあって、何度も繰り返して同じ曲をして自分の中に落とし込んでいきます。
16時には終了。
楽しいひと時になりました。

ありがとう。







Posted by ハレオト at 22:52 徒然

2018年09月22日

ステージデビューさせてやりたいね

先日譲ってもらったPrologueのギターですが、ケースがなかった。




ジャンボサイズのやつなんで今まで使ってたやつは合わない(てゆ~か入らない)ので、新たにケースが必要ってことでネットで探しました。
見つけたのはこれ。




ヤフオクだったのですが2000円で出てたものを落札(送料2000円なので計4000円になりました)し、昨日品が送ってきました。
仕事から戻ると届いてたので、早速開梱し、ギターを収めてみます。




ジャンボサイズギターなんでちょっぴり心配でしたが見事に入りました!
やった~!


ストリートに出掛けたりしてギターを持ち出す時にはこのセミハードタイプで背負えるやつというのが一番ですね。
特にストリートの時は多い荷物を持ち出して運搬せねばならない中でギターを背負えることで両手がフリーになるから。





ピックアップを取り付け、ライブで使えるようにしようと思ってます。
早くステージデビューさせてやりたいね。



Posted by ハレオト at 23:22 徒然

2018年09月21日

Prologueギター

ギターを買っちゃった。





Prologueというメーカーのギターなんですが、ボディー幅を計ってみると435mmありました。
あまりギターのことに詳しくないので、ネットで調べてみました。
ギターのボディーのサイズは色んなものがありますが、このサイズだとジャンボって呼ばれるタイプで一番大きなタイプのようですね。

先日の飛び入りイベントで指摘されたのは、僕のプレイスタイルとかだと、もっと大きなギターがいいんじゃないかってことでした。
僕が使ってたのは厚みも薄くて比較的小さなボディーのやつだったのですが、サウンド自体も気に入ってたわけではなかったところがあります。
時にエレアコサウンドとしてとらまえると、どちらかと言うとエレキギターっぽいサウンドで、アンプにつないでるところで余計にエレキっぽくなってたかと思います。
最近そんなところが気になってて、でもどうすることもなく使ってました。

まさしくウィークポイントに感じてたところを指摘された。


ってことで友人と話してて、ちょうど使ってないギターがあるってことで譲ってもらったのが前述のギター。
中古なんですが、表面もキレイだし、新品っぽい。
でも6000円で譲ってもらうこととなりました。
やったー!
いいものゲット!

試奏してみるとジャキジャキと大きな音量で一発で気に入りました。


これからのメイン器にしたい。
でも完全アコギなんですよね。

ピックアップをつけよう。



またどうするか検討していきます。





Posted by ハレオト at 23:37 徒然

2018年09月20日

コロコロ転がり癒される

一昨日から興しだしたビートルズ譜面ですが、あともうちょっとってとこまできてます。
並行して練習もしていかなきゃね。






でもずっとやってると煮詰まってくるので、そんな時は合間にコロえもん(笑)。
上の写真はまた最近新たに作ったやつです。


単純にピン球がコロコロと転がっていく様を眺めてるだけで癒される。
しばらくねっころがりながらピン球を転がして眺めたらまた譜面作りに取りかかって、みたいに繰り返すことで譜面作りを頓挫させないサイクルを作ってます。









振り返りみると今は仕事とプライベートがいい形で回転してるなって思います。
仕事はここでもちょくちょく記してますが、自分のスキルが活かせる職場って今までほぼ出会ってこなかっただけに、出勤することに対して億劫になるみたいなこともありません。
今までの仕事ではありましたから(苦笑)。

生きていくのに生活費を稼ぐためにやむ無く働くというアプローチではイキイキと過ごせないですよね。
今はイキイキ過ごせてるかな。



そしてプライベート。
音楽を長らくやってきて行き詰まり、自身の認知の拡散に興味がなくなってしまうと、今度は一緒に活動できる人を求めて複数メンバーの一人になることを選択しました。

一人で気を吐いてやっていくのには大きなエネルギーが必要です。
今まではそうやってやってきましたし、時にはへこたれそうな時もありましたが、そんな時でも自分で自分を奮い立たせてやってました。
そんなアプローチ自体にもう疲れてしまった。

でも仲間がいて複数メンバーで発信するのならそんなところも負担が軽減される。


今までは音楽をやることに大きなエネルギーを消費してた。
そこをちょっと楽にしようってことなんです。


で、そこで活用したのがネット。
メン募掲示板などを利用したくさんの発信をしましたが、いくつかリアクションがあり、前述のビートルズコピバンもそのうちのひとつ。



そうやって今は徐々に音楽の輪が拡がりつつあります。
焦らず丁寧にこなしていこうと思います。





Posted by ハレオト at 22:42 徒然

2018年09月19日

譜面作製

昨日は休みでした。
特に予定もなく、若干風邪気味でもあるので、薬を飲んでどこにも行かずずっと自宅でこもってました。





まず、やらないといけないと思ってたのが、ビートルズカバーバンドのセットリストの曲群の譜面興し。
今までに自分で弾き語ったりしてたのもあって割りとコード譜面はストックがあります。
僕は譜面をパソコンのエクセルで作るので、それをフォルダーに保存してます。
バンドのほうから送られてきた曲リストと照らし合わせ、あるものはそのまま使い、ないものは興す。

そんなところのパソコンでの確認作業から始まり、ない曲はネットで探して、それを元に自身用の譜面を作る作業ですね。
譜面は僕のスタイルがあるので、その様式にしたいですしね。



またキーボードでのバンド参加なのですが、なるべくなら原曲に忠実にいきたいところ。
完コピは難しいかもしれませんが、でもある程度は押さえたコピーをしたいのもあって、やる曲をCD-Rにやいて再生しながら何度も聞き直します。
まずは耳コピからですね。


今まで嫌というほど聞き倒してきたビートルズ。
もう最近はそんなに集中してビートルズを聴くこともなかったのですが、あらためてピアノやキーボードフレーズをまずは頭に叩き込むところからスタートです。


また自分ではやってこなかった曲はプレイすることも新鮮で、居間のエレピでフレーズを確認しながらちょっとずつ弾いていくのもなかなかいいもの。
ビートルズマニアでもあるので知り尽くしてるはずが、そうやってフレーズコピーすることでまた新たな発見が、みたいな感覚もあってなかなかいい時間になりましたね。




それとピアノをまだ習いに行く前にピアノの練習をしようと取り組んで頓挫した曲だとか、または難しそうだからチャレンジしてない曲とかなんかも今回のリストに含まれてて、ちょうどいいというか、これも他人に合わすことで生まれてくるいい機会になりましたね。
自身のスキルアップにちょうどいいなと思っています。




で、敬遠してきてた曲が、練習してみると意外に弾けるとわかるとこれまた楽しい。
自身の技術も以前に比べて向上してるんだと気付かせてくれる取り組みになりました。






そんな曲群ですが、譜面のほうは前述の通り、コード譜面。
でも、曲によってはフレーズをコピーしないといけないものもある。
なので、今回の取り組みの中で、その必要なフレーズのところだけ音符譜面を挿入してみました。
エクセルで作るって記しましたが、僕の場合、そんなエクセルの中で使える機能の中でフル活用しながら、音符譜面を作ります。



まず五線はテキストに罫線を引くところから。
音符のおたまじゃくしは記号の中にある円です。
それを黒で塗りつぶし図形を変形させ回転させ斜めの楕円にします。
これでおたまじゃくし部は出来る。
そして直線を挿入しそのおたまじゃくしとくっつける。

あとは部分によっては線の太さを変えたりしていくとそれっぽくなっていく。
ナチュラル記号もそんな感じで線の組み合わせ、太さの変更とかで作っていく。
スラ―も記号の中にありました。

そうやってちょっと積み重ねていきできたのが前記の譜面です。
それをコード譜面の弾かなきゃならないところに挿入。
ってことでできたのがこれ。





なかなかでしょ?(笑)








Posted by ハレオト at 23:46 徒然

2018年09月18日

肩に力が入っちゃった

昨日は地元の人形供養の祭りの中のイベントステージにお招き頂き、30分の時間を頂くことになり仕事終わりに機材を携え赴きました。







メインは地元の太鼓チームのステージ。
それが終わったあとのステージだったのですが、地域のかたのお祭りってことで、そこらへんを加味したステージングやセットリストで臨みます。


太鼓チームのステージが終わり撤収が始まるとまずはチンドン太鼓でなだれ込みます。


実は急造のチンドン屋が組まれ四人で乱入したのです。
サックスのかたが太鼓チームの知り合いにおられ、天然の美を演奏できるってことだったので、急遽結成。
僕はチンドン太鼓、サックスのかた、鐘物の男性、そして僕の甥っ子が大太鼓でのチンドン屋さんになりました。
前の太鼓チームのアクトに加え、お酒の入ってるおじさまたちのご機嫌なテンションもあって、いい感じで会場は温まってたのもあってのっけから盛り上がります。
ある意味やりやすかったですね。
歓声でもって受け入れてくださいました。

練り歩き、前に出てチンドンコーナーは終わりそして前口上。
とざい!と~ざい!って大きな声でやりだすだけでも笑いと歓声が沸き起こる。

一番前をズラッとほどよく酔われてるおじさまたちが並んで座っておられ、そこの皆さんは特に盛り上がりに貢献頂いた(笑)。


あとの歌のステージはそんな前を陣取っておられるおじさまたちにあれこれ投げ掛けながら進めていく形になりました。
曲によっては振り付けもあるのですが、そんな時には前に出て頂く。
実は僕がステージに立って最初に一番僕の目の前で僕に「自己紹介は?」なんて喋りかけてきたおじさま。
その時からこことばかりそのおじさまいじりが始まる。
「お父さんはお名前はなんとおっしゃいますか?」って返すと一瞬怯まれた。
あとはこちらのペース(笑)。
ことあるごとにそのおじさまに投げ掛ける。
奥様とは仲はいいですか?
奥様をちゃんとハグしておられますか?
奥様はお名前はなんとおっしゃいますか?

なんて投げ掛けていくと周りも笑顔になるしそれきっかけで会場も盛り上がる。



セットリストはカバー3曲にオリジナル2曲。
そしてアンコールでオリジナル1曲といった布陣でした。

上を向いて~では間奏の口笛をまずはお客さんに投げるところから。
続いての与作でビブラスラップネタで。
こんなところで責めていきますが、完全にこちらのペースになります。

あとは振り付けの曲、お客さま参加コーラスといつもの僕のステージで皆様には終始笑顔で観覧頂けたかと思います。

ありがとうございました。




反省を少し。

ステージングよりは、やはり演奏に関してですね。

やっぱりギターが荒くなってしまった。
盛り上がっただけに余計に力が入ってしまったところもあるのですが、やはりもっと肩の力を抜かないとね。
力が入ったおかげで、指ピッキングしてて右手の親指付け根あたりが皮がむけてしまった。

途中からフラットピックを使うようにしましたが。
力が抜けてたら皮がむけたりはしませんし、そのままフラットピックを使わずにいけたんだけどね。
ピックを使うと繊細なプレイができないからと思って指弾きにしたのに本末転倒ですね。


それとチンドン太鼓のストラップが肩からずり落ちてしまった。
これもストラップを変えるかなんかで工夫をしなきゃと思っています。



またしばらくは(10月の末に地元のイベントがあります)自分のステージはありません。
そんなところを課題として次回に臨もうと思います。






Posted by ハレオト at 22:19 ライブリポート

2018年09月16日

コロえもん作りのコツ

コロえもんをずっと作ってきました。



ここにきて、作っていく上でのノウハウみたいなものも確立できてきてます。
まだまだこれからもっと精査していけるかとは思いますが。

作るのは、図面とかはなしの状態でやりながら考えながらレールを継ぎ足していく感じなので、出来上がるまではどうなるのか自分でもわからない状況。
でもそれを楽しんでる感じですね。

段ボール製なので、何より材料費がただですしそして加工も楽。

そんなところはメリットなんですが、しかし段ボールであるが故の強度が弱いというところはウィークポイントなんですね。
作って日が経つと自重で垂れ下がったりして、ボールを転がす時に停滞箇所となることが多かった。
その都度直してましたが、それにも限界が。

ってことで得たポイントは、レールを継ぎ足していく時に並行に土台からはみ出す繋ぎかたをしないってこと。

これはまた今新たに作りかけてるやつです。



作る時にはまず土台になる段ボールを箱の状態にサイド四面に長方形の穴を開けます。
そしてそれにレールをはっつけていくのですが、横に広がるような継ぎ足しかたは自重で垂れ下がりやすい。
なのでレールを複線にしないってことですね。

これはダメなパターン。


そしてあとはなるべく傾斜を緩くし過ぎないようにする。
そうしないと最初は転がってても次第に停滞しやすくなったりするんです。




ってことで前回のストリートの時に持っていったコロえもんを携え、今日は昼前から愛東マーガレットステーションにストリートに出かけました。
リポートはまた明日。






Posted by ハレオト at 23:18 徒然

2018年09月15日

ビートルズをコピーする

また新たにメン募に応募メッセージを送った人から返信があってリハに参加させてもらうことになりました。




これはビートルズカバーバンドで僕はキーボードプレイを求められてます。
完コピを求められるとちょっと難しいかなとは思うのですが(技量的にも自身のアプローチ的にもね)曲リストも聞いてるので練習しなきゃって思っています。

まぁでもビートルズに関してはマニアでもあるので某かのネタやエピソード含めて曲のことに関しても彼等の曲のほぼ全曲に渡ってだいたいのことはわかってるからそういう意味では心配はない。
何か話題をふられても困ることはないしね(^_^)


リストにあがってた何曲かもみな普通に歌えるものばかり。
曲の構成からアレンジから全部把握はしてる。
ってことであらためて譜面を見ながら原曲に合わして練習してみようと思っています。



なるべく原曲に忠実に再現するよう取り組んでいこうとは思います。
海外でFab Four って完コピバンドがあって、ビジュアルから歌声、サウンドの細部に渡るまですごく忠実に再現してるんですね。




そんなところも僕の中でヒントになってるところがあります。
ビートルズコピーであるが故の押さえどころとでもいいましょうか。

さて練習をしよう。





Posted by ハレオト at 23:27 徒然
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 23人
プロフィール
ハレオト